icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

博物館の少女

博物館の少女 怪異研究事始め

博物館の少女 怪異研究事始め

画像を拡大する

博物館の少女

博物館の少女 怪異研究事始め

著: 富安陽子

受賞歴:

  • ホワイト・レイブンズ(ミュンヘン国際児童図書館・児童図書目録)選定(2022)
  • 厚労省社会保障審議会推薦児童福祉文化財(2022)
対象年齢 中学生から
ジャンル 読み物 > 日本の読み物
サイズ(判型) 19cm×13cm
ページ数 342ページ
ISBN 978-4-03-814510-0
NDC 913
発売日 2021年12月

定価:本体価格 1,400円+税

【偕成社在庫:あり】

全国の書店、またはネット書店などでご購入ください。

  • 購入
    • Amazon
    • 全国書店ネットワーク e-hon
    • EhonNavi
    • エルパカ
    • 紀伊國屋書店
    • 7net
    • TSUTAYA
    • honto
    • Honya Club
    • 楽天
    • ヨドバシカメラ
  • 電子版を購入
    • amazon kindle
    • Book Live
    • 楽天kobo
    • Reader Store
    • iBooks
    • honto
    • dマーケット
    • Kinoppy
    • ebook japan
    • ブックパス
    • BOOK WALKER
    • GALAPAGOS STORE
    • ※ 書店によって取扱いがない場合があります。
    • ※ 紙の本と価格が異なる場合があります。

ためし読みはこちら!
●A4チラシ

≫【関連記事】祝トーハク創立150年! 富安陽子さん最新作『博物館の少女』の舞台について(Kaisei web 編集部だより)

紹介記事へ(Kaisei web)

内容紹介

運命に導かれ、文明開化の東京にやってきた少女イカルは、上野の博物館の古蔵で怪異の研究をしている老人の手伝いをすることになる。日本に誕生して間もない博物館を舞台に、謎が謎を呼ぶ事件を描くミステリアスな長篇。

明治16年、文明開化の東京にやってきた、大阪の古物商の娘・花岡イカルは、親戚のトヨの用事で上野の博物館を訪れた際、館長に目利きの才を認められ、博物館の古蔵で怪異の研究をしている織田賢司(= 通称トノサマ)の手伝いをすることになる。
トノサマの指示で蔵の整理を始めたイカルだったが、台帳と収蔵品の照合を終えた後、黒手匣(くろてばこ)という品物だけが何者かによって持ち去られたことが発覚した。いったい誰が、何の目的で盗んだのか? 隠れキリシタンゆかりの品とも噂される、この匣に隠された秘密とは?

著者紹介

富安陽子

1959年、東京に生まれる。『クヌギ林のザワザワ荘』により日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』により産経児童出版文化賞、『盆まねき』により野間児童文芸賞と産経児童出版文化賞フジテレビ賞、『さくらの谷』により講談社絵本賞を受賞。そのほかの主な作品に『やまんば山のモッコたち』『キツネ山の夏休み』『天と地の方程式』『絵物語 古事記』などがある。

この著者の書籍一覧を見る

著者より

明治前期の物語を書きたいと、ずっと思っていました。
近代化へと突き進む世の中のあちこちでまだ、科学と迷信が同居していたような、近世と近代がせめぎ合っていたような、そんな19世紀末の混沌とした空気に強く心惹かれていたからです。
書き上げてみて、あらためて、『博物館の少女』は、この時代の中でしか生まれ得ない物語だったのだと思いました。
これは、文明開化の東京のあやかし譚、そして、ゆれ動く時代の中で凜と生きる一本気な少女の成長譚でもあります。
満足のいく物語に仕上がりました。

富安陽子

編集者より

ついに完成しました。
書き始めてくださってから早数年、その間にいただいた手書きの原稿は、完成したものの数倍もの分量になりましたが、そのかいあっての作品に仕上がりました。
児童文学はもちろん、時代小説や海外ミステリを長年愛読していらっしゃる富安先生の、物語作家としての力量が遺憾なく発揮されています。
興味をかきたてられる時代背景に、魅力的な登場人物たち。
これから本になった形で、初めてこの物語に出会う皆様がうらやましくもあります。どうぞご堪能ください。

関連記事

博物館の少女 怪異研究事始め
博物館の少女 怪異研究事始め