





ロングセラー『からすのパンやさん』のつづきのお話。大きくなったチョコくんが始めるのはおいしそうなおかしがいっぱいのお店!
受賞歴:
前作「からすのパンやさん」を親子共に大好きで愛読しており、書店で続編がある事を知りさっそく購入して拝読いたしました。おかしがたくさん、おいしそうに描かれており娘は楽しそうに読んでおりました。親の私は、前作では小さな子どもだった4羽の子がらす達が大人になり、独立していく姿に感動して涙が出ました。(2歳・お母さまより)
おかしがたくさん、おいしそうに描かれており娘は楽しそうに読んでおりました。親の私は、前作では小さな子どもだった4羽の子がらす達が大人になり、独立していく姿に感動して涙が出ました。(2歳・お母さまより)
私は1974年生まれ、幼い頃大好きだった絵本が「からすのパンやさん」でした。2歳下の妹の家に遊びに行った時、「からすのパンやさん」「からすのおかしやさん」2冊があり、「あー、懐かしい!!」と、自分の娘と一緒に読みました。家に帰ってから、「からす」シリーズ5冊、全て大人買いしました!! 娘と毎晩読み聞かせして寝る時が幸せなひと時です。(6歳・お母さまより)
みみちゃんがおかしをたくさんつくってるのがおもしろかったです。(5歳)
コインランドリーに行った時、からすのパンやさんを読みました。子供がパンやさんを読みたくてランドリー行こうとさそうので、それなら買いましょうと本屋へ行くとパンやさんはなく、おかしやさんを発見。買って帰ると喜んで抱きしめて、よんで!よんで!と大コーフンでした。シリーズでそろえようと思います。(4歳・お母さまより)
自分が子供の時、大好きだったからすのパンやさんに続きがあることを自分が母になってから知りました。さっそく息子に読んでみましたが自分も楽しくわくわくがとまりませんでした。他の3冊も購入予定です。(0歳・お母さまより)
私が子どものころ読んでいた『からすのパンやさん』を娘に読んだところ、とても気に入り娘本人が本屋さんで「この本欲しい」」と言ったため購入しました。ミミちゃんが初めてお店に来るところと、和菓子をたくさんお店に並べているところが好きなようです。私自身、30年前のお話の続きを読んでとてもなつかしくうれしく思っております。(2歳・お母さまより)
『からすのパンやさん』は私が小さい頃から好きでよく読んでいました。本屋に行くと「パンや」ではなく、まさかの!!!「おかしや」があったので嬉しくてすぐ買ってしまいました♡他にもシリーズがあり、次読むのが楽しみです。カラフルなからすもステキです♡(5歳と7歳・ご家族より)
私が子供の頃、『からすのパンやさん』が絵本で1番好きでした。幼い頃の記憶はほとんどありませんが、寝る前にベッドの上で本の中のパンを1つずつ家族で読み上げたことがすごく幸せな思い出として残っています。今はシリーズ化して様々なお話しがあることにおどろきました。2歳と4歳の息子たちも気に入ってくれるといいな。今夜が楽しみです。(2歳と4歳・お母さまより)