



今回は3つの事件が入っています。「ひっこしてつだい事件」、「ミス・ラビットにはかなわない」そして「バスカビル家のネコ」です。
「ひっこしてつだい事件」では、バイト先で事件を解決。「ミス・ラビットにはかなわない」ではバイト先でつぼマニア女泥棒ミス・ラビットとでくわします。「バスカビル家のネコ」では、あやしい数学者バスカビルさんの家に宝物探しに呼ばれますが……このバスカビルさん、みたことのある人もいるかも……。
注意深く文章を読んで、絵を見れば、ミルキーより先に犯人を見つけられるかもしれませんよ。
ミルキー杉山あなたも名探偵もこの本で21冊目。来年は22冊目で再来年は23冊目で……ミルキーが関わった事件も50件以上!
アルバイトの探偵ながら、21冊目ともなると、町でもかなり有名になり、なにかと頼まれごとが多くなったミルキーのはずですが、あいかわらずひっこしやレストランのバイトにあけくれています。「バスカビル家のネコ」はひさしぶりの依頼で、たからさがしに家族ででかけます。バスカビル家には美人でちょっとあやしいテリーヌさんというコックさんがいるのでした……。
わたしは、名たんていシリーズにはまっています。また22かんや23かんや24かんや25かんや26かんや27かんや28かんや29かんや30かん。またあたらしいかんを書いてください。11かんが今までよんできたなかで一ばんおもしろかったです。(8歳)
ぼくはナゾトキが好きです。ナゾトキがいっぱい入っている本をさがしていたら、ミルキーにであいました。いっぱい頭をつかうのが楽しいです。これからも楽しいミルキーシリーズ作ってください。(9歳)