icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

ノンタン

出版

5/12 朝日新聞で星野富弘さんが紹介されました

2024年5月12日(日)、朝日新聞の「天声人語」で、先日お亡くなりになった、口に筆をくわえて詩画を描いた星野富弘さんが紹介されました。

冒頭で紹介されている<神様がたった一度だけ/この腕をうごかして/下さるとしたら/母の肩を/たたかせてもらおう/風に揺れる/ペンペン草の実を/見ていたら/そんな日が本当に/来るような気がした>(ペンペン草)という詩がかかれたときのエピソードは、星野富弘さんがその半生を描いた『かぎりなくやさしい花々』に収録されています。

 

関連書籍