

雷雨に遭ったガドルフは黒い家にかけこんだ。賢治作品のなかでも極めて鮮烈であり、忘れがたいイメージを残す一編を初めて絵本化。
1896年岩手県花巻市に生まれる。盛岡高等農林学校農芸化学科卒業。十代の頃から短歌を書き始め、その後、農業研究家、農村指導者として活動しつつ文芸の道を志し、詩・童話へとその領域を広げながら創作を続けた。1924年に詩集『春と修羅』と童話集『注文の多い料理店』を事実上の自費で出版するが、彼の作品のほとんどは、没後に高く評価された。1933年に37歳で病没。
1943年東京都生まれ。1985年ベルギー・ドメルフォフ国際版画コンクールにて銀賞受賞。『ガドルフの百合』で小学館絵画賞受賞。作品に『ほんとうらしくうそらしく』『マルスさんとマダムマルス』『はだしのカエルとはだしのライオン』『ヘッセの夜カミュの朝』など。