

三日月島にすむテールは、海の宅配便<ドルフィン・エクスプレス>の配達員。このところ、ライバル会社のカモメ・ネットが、強引なやりかたでドルフィンの得意先にくいこんできている。また、ベテランの同僚ゴンさんが会社をやめると聞き、ショックを受けるテール。そんななか、上司のヒナコさんに呼びだされたテールは、とんでもない相談を持ちかけられてしまう。まようテールのもとに、仲間のヨクが夜間配達で事故にあったという知らせが入る。手に汗にぎるスピード感あふれるレースの場面に引きこまれる、夏の物語。
人気ロングセラー<黒ねこサンゴロウ>シリーズからつづく海の冒険物語。
岩崎書店版<ドルフィン・エクスプレス>シリーズ(2002~2007年)の新装改訂版第3巻。
<もくじ>
1 〈ドルフィン・アイスクリーム〉
2 ピエロ配達ってなんだよ
3 やめるって? ゴンさんが?
4 信じられないうわさ、とんでもない提案
5 おなじじゃない水平線
6 ごめん、ジョナ
7 いくぜっ!
8 ぎりぎり流れ星レース
1957年、福岡県に生まれる。東京学芸大学卒業。1995年に「黒ねこサンゴロウ」シリーズで、路傍の石幼少年文学賞を受賞。主な作品に『ピン・ポン・バス』『みんなで!いえをたてる』など多数。翻訳の作品に、『クリスマスのかね』など。静岡県在住。
1952年、東京都に生まれる。東京藝術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さしえ賞を、『ぼくの鳥の巣絵日記』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。おもな絵本作品に『みんなで!いえをたてる』『ピン・ポン・バス』『ざっくん!ショベルカー』『ねこのおすしやさん』『せんろはつづく』『どうぶつのあかちゃんうまれた』『だんろのまえで』などがある。また鳥の巣研究家として『鳥の巣研究ノート』『鳥の巣みつけた』『鳥の巣の本』『世界の鳥の巣の本』『鳥の巣いろいろ』『ふしぎな鳥の巣』『鳥の巣ものがたり』『ツバメのたび』『ぼくの鳥の巣探検』『世界の鳥の巣をもとめて』などの著書があり、全国で鳥の巣展覧会を開催している。