icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

ワタナベさん

ワタナベさん

ワタナベさん

北村直子  作・絵

定価(本体価格) 1,200円+税
偕成社在庫 あり
対象年齢 3歳から
ジャンル 絵本 > 日本の絵本
サイズ(判型) 24cm×18cm
ページ数 32ページ
ISBN 978-4-03-232560-7
NDC 726
発売日 2018年2月

内容紹介

ワタナベさんは、なべひとつでどんな料理でもおいしくつくる名人です。
しかし、あるときナポリタンを注文されてしまいます。
フライパンがないとできない、とこまってしまうワタナベさんでしたが、悩んだ末に、なんと、なべひとつでできるナポリタンを作り始めます。
はたしてそのお味は?

受賞歴:

  • 全国学校図書館協議会・選定図書(2018)

関連書籍

自分の名前が渡部(ワタナベ)なので、思わず買ってしまいました。いざ読んでみると、色鮮やかで、食べ物もとってもおいしそう! そしてほっこりするような絵本でした。買って良かったです。2歳の娘も「ワタナベさん、ワタナベさん!」と言って大変気に入っています。(2歳・お母さまより)

一目見てハートをつかまれました。絵もさることながら、自分と同じ名字なので、親近感がわきました。息子にも表紙を見せたとたんに目を光らせ、色んな「ナベ」とナポリタンに大よろこびしていました。レシピも良かったです。(5歳・お母さまより)

私の苗字もワタナベで、寒い季節になると登場するまさしく”ワタナベ(渡鍋)”が我が家にもあり、そう呼んでいるので、家族にもみせてあげたい…と思い購入しました。ちょっとシュールな絵も、私は気に入り、細部までクスっと笑わせてくれる絵本にとても和みます。4歳の娘もとても気に入り、暗記して読んでいます。(4歳・お母さまより)

表紙を見ただけで本を手に取りました。どういうことと思わず口に出してしまいましたが、なるほどねーと。絵もワタナベさんの顔からして作りますヨーなんでもっていう感じがでていました。私の家の近くにワタナベさんがいたらなと思わず考えました。流行りますよ〜。子ども、また大人の人にも読んであげたいです。(60代)

おなべでナポリタンができたのがすごいと思いました。おもしろかったのは、ワタナベさんがりょうりをつくるときにかおがあかくなっていたところです。さいごの「ワタナベさんのナポリンタンのつくりかた」をよんでつくってみたくなりました。(9歳)

私の苗字もワタナベで、寒い季節になると登場するまさしく”ワタナベ(渡鍋)”が我が家にもあり、そう呼んでいるので、家族にもみせてあげたい…と思い購入しました。ちょっとシュールな絵も、私は気に入り、細部までクスっと笑わせてくれる絵本にとても和みます。4歳の娘もとても気に入り、暗記して読んでいます。ワタナベさんのレシピのナポリタンも、子供が気に入り、週に1回は作っています。お手伝いのきっかけにもなりました。(4歳・お母さまより)

息子は、ラストの「おまたせいたしました。ナポリタンのできあがりです。」のシーンが好きです。絵がかわいくて、話の内容も◎。ナポリタンの注文で困るワタナベさんを見て、どうするのかな?とワクワクドキドキしてよみました。全国のワタナベさんはもちろん、ワタナベさん以外の方にも読んでほしい絵本です。(6歳・ご家族より)

コロナでなかなか友人に会えない中、友人の「ワタナベさん」が、「私は料理苦手だけど!」と出産祝いに送ってくれました。毎日読みきかせて、本当に会えたときにはナポリタンをみんなで食べたいと思います。(0歳・お母さまより)

 

 

 

紙書籍を購入する

  • Amazon
  • 全国書店ネットワーク e-hon
  • EhonNavi
  • hmv&books
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • TSUTAYA
  • 丸善&ジュンク堂書店
  • Honya Club
  • Rakutenブックス
  • ヨドバシカメラ
ワタナベさん
ワタナベさん