

公園の小川に金がある!?
日常におこる事件のナゾを
科学の力でときあかせ!
自称パーフェクトな児童会長・彰吾のひみつは、
変人理科教師、キリン先生が、じつは父親であることだ。
彰吾が遭遇する、思いがけない事件のナゾをとけ!
科学×ミステリー! 人気シリーズ第5弾。
コスモスで花占いをする夢香はいつも<キライ>という結果になる。花びらの枚数が問題だと気付いた彰吾たち児童会メンバーが、夢香のために奮闘する。<コスモス花占い事件>
低学年の子どもたちが、公園で探していたきらきら輝く粒。それって、ほんとの金? 彰吾と体育委員長の翼が真相究明にのりだす。<公園ゴールドラッシュ事件>
学校で、すこし歪んだMのマークを書いたメモが発見される。そのマークは、校庭や要望ポストでも見つかった。その意味とは?<Mのひみつ事件>
彰吾の母が働くカルチャーセンターで金箔3枚がなくなってしまう。話を聞いたキリン先生の目が鋭く光った。 <三枚の金箔事件>
の4話を収録。
監修 髙柳雄一(多摩六都科学館 館長)