• ホーム
  • get_category_by_slug('diary')->name
  • get_category_by_slug('editors')->name
  • get_category_by_slug('person')->name
  • シリーズ一覧

【偕成社】世界のともだち

  • get_category_by_slug('pro')->name
  • お問い合わせ
  • 偕成社ホームページへ

バタナーとバレンタインデー

こんにちは。編集部の秋重です。 先週の金曜日のバレンタインデー、なんかあったような……と ずっと気になっていたのですが、思い出しました! 5巻目、『モンゴル』のバタナーのバレンタインデーについて 紹介…

  • 編集部より

世界のともだち Q&A

「世界のともだちシリーズって、取材する国はどうやって選んだの?」 ある日こんな質問が「世界のともだち」シリーズを紹介している販売部のメンバーからきました。 「シリーズを紹介すると、結構きかれるんだよね…

  • 編集部より

刊行しました!ネパールとケニア

⑦巻めの『ネパール 祈りの街のアヌスカ』と ⑧巻めの『ケニア 大地をかけるアティエノ』の2冊を刊行しました! 『ネパール』の主人公はアヌスカ。 7才の女の子です。 首都のカトマンズからバスで40分くら…

  • 編集部より

モンゴル本を届けにモンゴルへ

モンゴルの取材日記、第2弾です。5巻めの『モンゴル』ができあがったのは、年もおしせまった12月27日。年があけてすぐ、できあがったばかりの本をかかえてカメラマンの清水さんはモンゴルに旅立ちました。バタ…

  • 取材日記

アメリカアメリカの小学校あれこれ

きょうの取材日記は「アメリカ」を担当した鈴木智子さんです。前回、アメリカの撮影で苦労したことなどを書いていただきましたが(アメリカ取材日記1回目はこちら)、今回は小学校の撮影でおもしろかったこと、先生…

  • 取材日記

ケニアケニアのアティエノ

ケニア西部にある、世界で3番目に大きな湖、ビクトリア湖のほとりに、 12才のアティエノが暮らしています。 「世界のともだち」8巻目は『ケニア』です! この地域に住むルオ族の人びとは、生まれたときの 時…

  • ともだち紹介

モンゴル夏のモンゴル、冬のモンゴル

⑤巻めの『モンゴル』を撮ったのは、モンゴルに通いはじめて17年(!)という清水哲朗さんです。夏と冬にある国民的行事、「ナーダム」と「ツァガーン・サル」。モンゴルを語るうえで欠かせないこのふたつの行事と…

  • 取材日記

図書館の方へパンフレットのご案内

「世界のともだち 第1期」のセット注文書がついた、パンフレットができました! シリーズの概要を見開きや写真などを解説しながらで詳しく紹介しています。 また、第2期(2015年刊行)、第3期(2016年…

  • 書店・図書館の方へ

刊行しました!東西同級生コンビ!

⑤巻め『モンゴル』と⑥巻目『アメリカ』の2冊を刊行しました! そろそろ本屋さんにもならびはじめているころかな、とおもいます。 『モンゴル』の主人公、バタナーと、『アメリカ』の主人公のコリン、 ふたりは…

  • 編集部より

ケニアアティエノとの出会い

きょうの取材日記はケニアの子どもを撮影した桜木奈央子さんです。ケニアでは小さな村でもみんなが携帯電話を持っていて、今回の取材でも携帯が大活躍したようです。そんなケニアの様子をお話していただきました! …

  • 取材日記

ネパールネパールのアヌスカ

ネパールのバネパという街にある洋品店の店先に、 7人目の友だち、アヌスカがいます。 「世界のともだち」7巻目は、『ネパール』。 いったいどんな暮らしをしているのか、ちょっと覗いてみましょう。 アヌスカ…

  • ともだち紹介

フェイスブック、はじめました!

「世界のともだち」のフェイスブックページをはじめました! こちらです。 こんなかんじです。トップにみんながせいぞろい。   このブログの更新情報や…(楽しい記事を見のがさないので便利!) &…

  • 編集部より
  • 前のページへ
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 次のページへ
世界のともだちシリーズ

「世界のともだち」は、36か国の子どもたちのくらしを紹介する全36巻の写真絵本です。写真家が現地へおもむき、各国の子どもたちの家庭や学校、遊びに密着して写真を撮りおろしました。美しい写真と楽しいイラストで構成した、偕成社創業80周年を記念したシリーズです。

実際に子どもたちを取材してきたカメラマンさんたちから、本には掲載しきれない写真や、たくさんのエピソードをうかがい、これも何かのかたちで紹介できたら……という思いから、こちらのブログを立ち上げました!

「取材日記」では、取材時のエピソードをカメラマンさんに直接書いてもらいます。「ともだち紹介」では主人公になってくれた子どもたちとその国についての紹介、「編集部より」では、制作エピソードや、このシリーズのいろいろな切り口での楽しみ方などを更新しています。また、「書店・図書館の方へ」では、注文書や案内など、書店・図書館の方向けの情報も掲載しています。

シリーズ一覧
ページの先頭へ
  • ツイート
  • チェック

本サイトに掲載の文章・イラスト・写真の無断転載を禁じます。
© KAISEI-SHA Ltd. All Rights Reserved.