icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

ノンタン

イベント

被爆80年特別企画展「被爆樹木」

会期:2025年7月19日(土)〜2025年10月13日(月)

場所:広島

被爆80年の節目に、被爆の実相を伝える「被爆樹木」の現状を伝える展示が、広島市植物公園の展示資料室にて行われます。

関連行事として、『新版 広島の木に会いにいく 被爆樹木が見る未来』の著者である石田優子さんの講演会、同作に登場する樹木医の堀口力さんの講演会も開催されます。堀口さんによる被爆樹木の観察会もあります。(詳細は下記)

ぜひ足を運んでみてください。

会期 会期:7月19日(土))~10月13日(月・祝)
開園時間:午前9時から午後4時30分 (入園は午後4時まで)
休園日:毎週金曜日(祝日の場合は開園)、12月29日~翌年1月3日
会場

広島市植物公園 展示資料館1階展示室

住所 〒731-5156 広島市佐伯区倉重三丁目495番地
関連サイト 被爆80年特別企画展「被爆樹木」入園料
入園料

大人(18歳~64歳):個人510円・団体430円
大人(65歳~):個人170円・団体130円
高校生・高校生相当年齢:個人170円・団体130円
中学生以下:無料

講演会「被爆樹木を未来につなぐ」

講師:堀口 力氏 (樹木医)
日時:2025年7月20日(日)13:30~15:30
場所:広島市植物公園2階 講堂
定員:100名程度
内容:被爆80周年と100周年を見据えて、未来への思い

講演会「広島の木に会いにいく 被爆樹木が見る未来」

講師:石田 優子氏(映画監督・作家)
日時:2025年8月3日(日)13:30~15:30
場所:広島市植物公園2階 講堂
定員:100名程度
内容:樹木医や木の研究者、被爆体験のある方々との出会いやエピソード等

観察会「被爆樹木探訪会」

講師:堀口 力氏 (樹木医)
日時:2025年10月5日(日)10:00~12:00
集合場所:広島平和記念資料館入口
参加費:100円(保険料など)
定員:抽選20名
※事前申込制、9月8日(月)締切。申込はこちら

関連書籍