ナキウサギは日本では北海道にだけ棲息する小動物ですが、特定の種として知られるようになったのは20世紀にはいってからのことでした。ピチ、ピチッといった独特な鳴き声で鳴き交わすことで知られています。見かけはハムスターに似ていますがうさぎの仲間で、絶滅が心配される稀少な生き物と言われています。氷河時代からの姿を残しているとも言われ、「生きた化石」と評されることもありますが、北海道では比較的身近な山のガレ場地帯で見ることができるようです。北海道在住の著者は、少年時代にその鳴き声を聞いたことが忘れられず、長じてナキウサギの棲息地を何度も訪れ、スケッチを重ねました。非常に警戒心が強い一方で好奇心もとても旺盛なナキウサギのいきいきとした生態が、北海道の雄大な山岳風景、美しい草花やエゾリスなどの動物の姿とともに繊細な色鉛筆画で描かれています。
ナキウサギの生態と筆者の温かい目線からの文章に感動しました。(50代)
双子の5才の娘たちと拝読させて頂きました。「ウサギ」という動物の可愛い一面だけでなく、自然の中で生きるウサギの生態に、娘たちも驚きと知らなかったことが発見できた喜びを抱くことができたようです。イラストも大変きれいで、絵を描くことが大好きな娘たちにとっても、心に残る作品となりました。本当に、ありがとうございました。今後も、御社の本を拝読させて頂けることを心より楽しみにしております。(5歳・お父さまより)