icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

下村式

となえておぼえる漢字の本小学2年生 改訂4版

となえておぼえる漢字の本小学2年生 改訂4版

下村式

となえておぼえる漢字の本小学2年生 改訂4版

定価(本体価格) 900円+税
偕成社在庫 あり
対象年齢 小学校2年生向き
ジャンル 知識の本 > 国語に役立つ本
サイズ(判型) 19cm×13cm
ページ数 224ページ
ISBN 978-4-03-920520-9
NDC 811
発売日 2019年2月

内容紹介

漢字学習のベストセラー・下村式「となえておぼえる漢字の本」の改訂4版。今回からひとまわり大きくなってB6判に。2020年度からの小学校新学習指導要領に対応。小学2年生で習う漢字160字を学習。漢字のなりたちを知って楽しく学べる、書き順が「口唱法®」で正しく身につくなどの特徴はそのままに、文例や熟語を充実、学習の注意やクイズも付加。巻末には新たに「漢字ファミリー分類表」や独自の「はやくりさくいん®」も加えた充実の内容。

おしえかたがわかりやすくて、はっけんがいっぱいでした。たとえばよこぼう「2ほん」や「口」をかくなどがわかりやすいポイントでした。(6歳)

子どもが小学生になり、漢字に興味を持っていたようなので自分が子どもの時に使っていたこの本のことを思い出し、購入しました。30年ほど前、小1・2年生のときの担任が副教材としてすすめてくれ、漢字の成り立ちが絵でわかるのがおもしろく好きでした。現在でも発行されつづけていることをうれしく思います。子どもも可愛いイラストに親しみを持っており、勉強というより読みものとして楽しんでいます。(7歳・お母さまより)

紙書籍を購入する

  • Amazon
  • 全国書店ネットワーク e-hon
  • EhonNavi
  • hmv&books
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • TSUTAYA
  • 丸善&ジュンク堂書店
  • Honya Club
  • Rakutenブックス
  • ヨドバシカメラ
となえておぼえる漢字の本小学2年生 改訂4版
となえておぼえる漢字の本小学2年生 改訂4版