icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

広島の木に会いにいく

広島の木に会いにいく

広島の木に会いにいく

定価(本体価格) 1,800円+税
偕成社在庫 あり
対象年齢 小学校高学年から
ジャンル 読み物 > 伝記・ノンフィクション
サイズ(判型) 22cm×16cm
ページ数 239ページ
ISBN 978-4-03-645080-0
NDC 916
発売日 2015年6月

内容紹介

「被爆樹木」は、爆心地から約2キロメートルの距離にあり、広島市が認定しているおよそ170本の木です。被爆体験を語る方々が高齢化し、少なくなっているなか、いまも広島の街で生きつづける被爆樹木の存在は注目されています。
2011年公開のドキュメンタリー映画「はだしのゲンが見たヒロシマ」を制作した著者は、映画をきっかけに、広島の被爆樹木のことを知りました。それから、3年近くの時間をかけて東京から広島へ通い、木に関わる人びとの話をきき続けています。被爆証言と木の思い出を語る被爆者たち、原爆後の広島の樹木をスケッチして研究した当時の大学生、爆風や放射線の影響をしらべる研究者などのさまざまな証言から、被爆樹木と原爆について考えるノンフィクションです。

広島で「被爆樹木」を診察する樹木医・堀口 力(ほりぐち ちから)さんが被爆樹木を案内。木についてのコラムや被爆樹木マップも掲載しています。

受賞歴:

  • 全国学校図書館協議会・選定図書(2015)

編集者より

木の勢いがいちばんいいと言われている6月に、はじめて広島の被爆樹木をめぐりました。広島城や縮景園、平和大通り、基町、それからお寺や小学校……。歩いたり、路面電車や車に乗ったりしながらめぐっていると、それまで原爆ドームや平和記念公園といった、点でしか知らなかった広島が、面でわかるようになってきました。広島の街の形が、すこし理解できるようになったのです。そうなると、これまで読んできた広島のことが書かれた本の読み方も変わってきました。
著者は、いくどとなく広島へ行き、本に載せきれなかったほどたくさんの方々と会い、原爆や被爆樹木についての貴重なお話をきいてきました。被爆樹木は、一見、ふつうの木と変わりません。けれど、よく見てみると、傷のあとがあったり、傾いていたり、うねっていたり、さまざまな形で原爆のあとを体現しています。
著者はあとがきで、「この本をきっかけに、広島の木に会いにいきたいと思ってくれた人がいたなら、作者としてそれ以上にうれしいことはない」とむすんでいます。静かな証言者たちの声を、これからはよりいっそう大切にしていかなくてはならないと思います。

読みやすい文章、木も人も生き物も平に抱えておられる石田さんのお人柄、やさしさに涙しながら一気に拝読しました。20年近く被爆者の方と関わりをもっていますが、このような視点の本は初めて。ぜひ若い人、子どもたちにもよんでほしい。この1冊に平和、愛、環境、自然、いのち、生きるということすべて含まれています。感謝!(50代)

紙書籍を購入する

  • Amazon
  • 全国書店ネットワーク e-hon
  • EhonNavi
  • hmv&books
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • TSUTAYA
  • 丸善&ジュンク堂書店
  • Honya Club
  • Rakutenブックス
  • ヨドバシカメラ
広島の木に会いにいく
広島の木に会いにいく