パワーショベルとダンプカーなど、協力しながら働く車たち。「運んでください」「まかせとけ!」のくり返しが楽しいのりもの絵本。
受賞歴:
★刊行時に寄せられたメッセージです
「はじめてのはたらくくるま絵本!」 ぼくは、この本を勝手にそう呼んでいます。この本をきっかけに、子どもたちが「はたらくくるま」を好きになる、そんな絵本が作りたかったのです。
ぼくの家の近所でも、いたるところで工事をしています。子どもと散歩していても、どんなクレーンやパワーショベルが来ているのか気になって、音のする方へ歩いていきます。大きな音を出して派手な色の重機が力強く動くさまは、なんとも魅力的で、思わず見とれてしまうのです。
しかし、よく見てください。その見た目とはうらはらに、重機の動きは、意外にも、単純な反復運動にすぎません。「はたらくくるま」は、自分の得意とする動きを「よいしょ」とリズミカルに、また、ときには「とどくかな」と緊張感を持ってくりかえすことで、大きな作業を完成させていくのです。そして、ほかの重機と連携し、「まかせとけ」と作業を助け合うことで、より複雑な作業現場に対応していくことができるのです。
この絵本を描き終えて、ぼくの描きたかった「はたらくくるま」とは、子どもたち自身なのだと気づきました。自分一人ではまだなにもできないかもしれないけれど、できることをゆっくりと積み重ね、ときには友達と力を合わせながら、強く生きて欲しい。そう願ってやまないのです。(三浦太郎)
『とどくかな』を借りた際にとても喜んでいたので同じシリーズを購入しました。「まかせとけ」のフレーズを本人に読ませるようにして読み聞かせをするととても楽しいです。(2歳・お母さまより)
こども園の定期購読図書でいただきました。娘なので、気に入るか少し心配していたのですが、絵も優しくとてもかわいらしく、またストーリーやかけ声の繰り返しがとても軽やかで、娘も私も楽しんで読んでいます。(1歳・お母さまより)
図書館で出会い、働く車大好きな息子のために何回もかりました。本を返却するととても淋しそうな顔をするので今回購入しました。内容を暗記して1人で読んでいます。(2歳・お母さまより)
発語がゆっくりめの次男が「まかせとけ!」と明瞭ではありませんが、言ってくれました。絵と文の割合が次男にとっては心地がよいようで、いつも最後までしっかり集中してみてくれます。子育てで悩むことがたくさんありますが、絵本への興味や取り組みが進化していく姿がベンチマークとしてとても励みになっています。(2歳・お母さまより)