あかちゃんのさいしょのことば、「あ、あ!」がでてきたころからおすすめの赤ちゃん絵本。「あ、あ!」と指さすさきには、だれがいるのかなあ…? とめくってたのしめます。おともだちをたくさん見つけて、さいごはみーんなにっこりになれる、あたたかな一冊。
受賞歴:
あ、あ! となにかを見つけたときのあかちゃんの真剣な顔、かがやいた目、そんなかわいらしさがぎゅっとつまっています。あかちゃんといっしょに「あ、あ!」と声に出してたのしんでいただけたらうれしいです。
我が家のアイドルの甥っ子にそっくりな男の子が主人公で、甥っ子もよくものを指して「あ、あ!」というようになり、見ているととてもほのぼのします。「あかちゃんのゆびさきにはすてきなこんにちはがあるのです」というフレーズに共感をし、お便りいたしました。(30代)
ほかの本にはあまり興味をそそられていなかったのですが、この本の表紙を見せたとたん笑顔で「あー、うー。」と喜んでいました。これから息子の愛読本となりそうです。(0歳・お母さまより)
歩きはじめたばかりの小さな子が「あ、あっ」と発見したものを指さしながら教えてくれる、「そうそう」と共感しながら楽しませていただきました。孫は興味深そうに、じーっとみたあと味見。お膝の上で楽しむのにちょうどよかったです。絵が絵本の大きさにぴったりで、ひざの上で楽しむのにちょうどよかったです。(0歳・ご家族より)
母が甥っ子(1歳7ヶ月)のために購入しました。母本人と私の分と3冊購入をし、私にもプレゼントしてくれました。我が家のアイドルの甥っ子にそっくりな男の子が主人公で、甥っ子もよくものを指して「あ、あ!」というようになり、見ているととてもほのぼのします。「あかちゃんのゆびさきにはすてきなこんにちはがあるのです」というフレーズに共感をし、お便りいたしました。(30代)
元々息子は絵本が大好きなのですが、特にこの絵本は気に入った様で、何度読んでも、もう1回!とおねだりしてきます。そんなに好きなら、と図書館でお借りした後、本屋さんで購入。すると家でも絵本を抱えながら嬉しそうにしています。じっとしていない娘もこの本の時は座って聞いてくれます。こんにちは、ばいばいのご挨拶もこの絵本を読みながらだと出来ます!素敵な絵本にめぐりあえてとても嬉しいです。一言お礼をお伝えしたくお送りさせて頂きます。(1歳・お母さまより)
歩きはじめたばかりの小さな子が「あ、あっ」と発見したものを指さしながら教えてくれる、「そうそう」と共感しながら楽しませていただきました。孫は興味深そうに、じーっとみたあと味見。絵が絵本の大きさにぴったりで、ひざの上で楽しむのにちょうどよかったです。(0歳・ご家族より)