icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

コロボックルに出会うまで

自伝小説サットルと『豆の木』

コロボックルに出会うまで

画像を拡大する

コロボックルに出会うまで

自伝小説サットルと『豆の木』

著: 佐藤さとる

装画: 村上勉

受賞歴:

  • 全国学校図書館協議会・選定図書(2016)
対象年齢 一般むき
ジャンル 絵本 > 一般むきの本
サイズ(判型) 20cm×14cm
ページ数 262
ISBN 978-4-03-016720-9
NDC 913
発売日 2016年3月

定価:本体価格 1,800円+税

【偕成社在庫:あり】

全国の書店、またはネット書店などでご購入ください。

内容紹介

戦後まもない時代、
青年は新しい長編童話を志し、
やがて、日本を代表する児童文学作家となった。
現代児童文学のはじまりの時代、
創作と生活の日々をみずみずしくえがいた
佐藤さとるの自伝小説。

学生時代から童話を書きはじめた主人公は、児童文学者 後藤楢根の紹介で長崎源之助と出会い、ふたりで『玉虫厨子の物語』で知られる平塚武二に会いに行く。創作への気持ちをおおいに励まされたふたりは、平塚に師事することになり、そのすすめで、いぬいとみこや神戸淳吉らと、同人誌『豆の木』を創刊する。

同人誌『豆の木』にあつまった仲間たちは、のちに『だれも知らない小さな国』(佐藤さとる)や『木かげの家の小人たち』(いぬいとみこ)など、それまで日本になかった新しい児童文学を著すことになった。

童話『ふしぎな塔のものがたり』、『てのひら島はどこにある』のもとになった短編『てのひら島の物語』『井戸のある谷間』を収録。

著者紹介

佐藤さとる

1928年、神奈川県に生まれる。児童文学の第一人者として活躍し、毎日出版文化賞、厚生省児童福祉文化賞、野間児童文芸賞、巌谷小波文芸賞、エクソンモービル児童文化賞、赤い鳥文学賞など数々の賞を受賞している。著書に「コロボックル物語」シリーズ(全6巻)、「佐藤さとる全集」(全12巻)、『おおきなきがほしい』『おばあさんのひこうき』『本朝奇談天狗童子』ほか多数。

この著者の書籍一覧を見る

編集者より

「もし書きたいと思っているテーマがあったら、決して離してはいけません。しっかりつかまえていて、作品にしなければなりません。あきらめたらおしまいです」
これは、作中にでてくる平塚武二さんの言葉です。
この言葉にはげまされた主人公たちは、やがて、日本の戦後の児童文学を代表する作家となっていきます。

作品の誕生秘話を知って佐藤さとる作品をより楽しみたい方や、児童文学に関心がある方にはもちろんおすすめですが、風変わりな師弟ものでもあり、仲間たちと
志にむかって努力する青春ものでもあり、じつはボーイミーツガールものでもある本作、多くの人に読んでもらえたらと思います。

読者のおたより

『井戸のある谷間』『てのひら島はどこにある』の2つの作品の生まれる過程を知ることができてとても興味深かかった。残念ながら、佐藤さとるさんは亡くなられてしまいましたが、これからも作品を何度も読み返させていただきます。(読者の方より)

コロボックルに出会うまで
コロボックルに出会うまで