icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

もっと 手話ではなそう

しゅわしゅわ村のはじめてのおつかい

しゅわしゅわ村のはじめてのおつかい

もっと 手話ではなそう

しゅわしゅわ村のはじめてのおつかい

くせさなえ  作・絵

定価(本体価格) 2,000円+税
偕成社在庫 あり
対象年齢 5歳から
ジャンル 絵本 > 障がい者を理解する絵本
サイズ(判型) 26cm×21cm
ページ数 40ページ
ISBN 978-4-03-332650-4
NDC 726
発売日 2025年4月

内容紹介

絵本を楽しみながら、自然と手話がおぼえられる「手話ではなそう」シリーズの5作目は会話編で、主人公がおつかいに出かけます。スーパーマーケットで買うものはきゅうりです。とちゅうで友だちに会って「こんにちは」「またね」。焼きいもカフェで「あまくて おいしい おいも!」「どうぞ ごゆっくり」。「トイレ どこですか?」「そこを まがったところに あるわ」。絵のなかの手話のイラストを見て同じしぐさをしていると、ちょっとだけ手話ができるようになります。巻末には手話、指文字の説明付き。手話は言語です。その普及を図る「手話言語条例」の成立は、全国の自治体でどんどん増えています。手話を知って、親しむきっかけとなる絵本。

紙書籍を購入する

  • Amazon
  • 全国書店ネットワーク e-hon
  • EhonNavi
  • hmv&books
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • TSUTAYA
  • 丸善&ジュンク堂書店
  • Honya Club
  • Rakutenブックス
  • ヨドバシカメラ
しゅわしゅわ村のはじめてのおつかい
しゅわしゅわ村のはじめてのおつかい