icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

ボタン

ボタン

ボタン

定価(本体価格) 1,200円+税
偕成社在庫 わずか
対象年齢 小学校低学年から
ジャンル 絵本 > 日本の絵本
サイズ(判型) 23cm×25cm
ページ数 32ページ
ISBN 978-4-03-331330-6
NDC 726
発売日 2013年4月

内容紹介

クローゼットの奧にしまってある、四角い大きな缶の箱。ママのボタンコレクション。いろんな形のたくさんのボタンたち。どんな洋服についていたのかな? ボタンの一つ一つにママの思い出が詰まっている・・・ママのボタンコレクションをみて、いろんな洋服を想像するうちにママの青春にまで思いをはせる女の子まゆ。ママはまゆにすてきなプレゼントをします。
直木賞作家と絵本作家との共通のコレクションは「ボタン」。おふたりのコレクション話から生まれた絵本です。

受賞歴:

  • 日本図書館協会選定図書(2013)
  • 全国学校図書館協議会・選定図書(2013)

著者より

森絵都さんからの一言
いつの頃からか、くたびれた服を手放すとき、ボタンだけを残しておくようになりました。「いつか再利用して少しでも元を 取ろう」という、こすっからい根性の成せる業ですが、ボタンは溜まっていくばかり。勿体なくて使えません。ボタンは服にしみこん だ記憶のかけらなのだと、あるとき、気がつきました。
増え続けるボタン。降り積もる時間。箱いっぱいにボタンが溜まった頃、ふっと、絵本のアイデアが浮かびました。スギヤマカナヨさんの絵にぴったりの一冊。 「こんなに幸福な再利用をさせてもらえるとは!」と、ボタンたちに感謝です。

スギヤマカナヨさんからの一言
ボタンが好きです。シンプルなシャツにさりげなく四 角のボタンがあしらわれていたり、袖口に小さなボタン がきりりと並んでいたりするとたまりません。何の気な しに集めたボタンも、気がついたら箱一杯!ですから、 この絵本のタイトルを聞いたときはわくわくしました。 すると、なんと作者の森さんも箱一杯のボタンの持ち主 でした!本の中には森さんのボタンも登場しています。  ボタンは服だけでなく、時に人との関係や思い出もつ なぎ止めてくれるものだと思います。この絵本と皆さん も「ボタン」でつながると嬉しいです。

編集者より

女の子なら、誰もが好きなボタン。あなたも、カワイイ箱にボタンあつめていませんか?

紙書籍を購入する

  • Amazon
  • 全国書店ネットワーク e-hon
  • EhonNavi
  • hmv&books
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • TSUTAYA
  • 丸善&ジュンク堂書店
  • Honya Club
  • Rakutenブックス
  • ヨドバシカメラ
ボタン
ボタン