icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

だいすきなもの

ネパール・チャウコット村のこどもたち

だいすきなもの

だいすきなもの

ネパール・チャウコット村のこどもたち

定価(本体価格) 1,300円+税
偕成社在庫 なし
対象年齢 3歳から
ジャンル 絵本 > 日本の絵本
サイズ(判型) 26cm×21cm
ページ数 40ページ
ISBN 978-4-03-331500-3
NDC 726
発売日 2007年10月

内容紹介

だいすきなもの、なぁに? ネパールのこどもたちに聞きました。どこか懐かしい風景の中に、こどもたちの笑顔が広がる写真絵本。

受賞歴:

  • 日本図書館協会選定図書(2007)
  • 全国学校図書館協議会・選定図書(2007)

著者より

★刊行時に寄せられたメッセージです

午後4時ちょうど。大きなベルの音が、村中に響きわたります。授業の終わりを知らせるその音を合図に、学校からこどもたちが次から次へと飛び出してきて、村の真ん中の一本道に長い列を作ります。はじめはみんな揃いの制服姿が続き、途中からは別の小学校のこどもたちも加わり、にぎやかな色の列となります。

丘の上の集落へと帰って行くこどもたちは、途中小川にかかる小さな橋を渡ります。大きな兄さんや姉さんは家での手伝いもあるから、たいていまっすぐ家をめざすのだけど、小さなこどもたちは決まってその橋で道草をします。

川の中を覗きこむ。石を投げこむ。葉っぱで作った船を浮かべる。橋からつばをだらーん。そんなこどもたちの姿を眺めるのが好きで、僕は4時になると決まってこの橋のそばに腰をかけてのんびりとすごします。

ここはネパール・チャウコット村。首都カトマンズから東に30キロ、丘を越えたその先にその村はあります。この村のこどもたちの顔を見ていると、なんだかどうしても聞いてみたくな
ることがあります。 「みんなのだいすきなものはなに?」

「牛が好きです。だってミルクもバターもヨーグルトもみんな牛がくれるから」
「地面が好き。地面がないと、歩くことだってできないんだもん」
「踊ること、唄うこと、勉強すること、書くことが大好きです」
「私はお母さんが大好きです。仕事につけるように勉強をして、新しいお家を買って、一緒に暮らすの」

思い起こせば、僕も家になかなか帰り着かないこどもの一人でした。ちょっと歩いては道草して、またちょっと進む。気が付くと日が暮れていて、よく母に叱られたものです。毎日同じ道を行って帰るだけなのに、一度も飽きたことはありません。その日その日で目に飛び込んでくる景色が違えば、その日その日で気になることがありました。大好きなものがそこらじゅうに転がっていて、僕の周りの世界はまるで宝箱のようでした。

この絵本を開いて、ネパールチャウコット村のこどもたちの宝箱を覗いてみてください。(公文健太郎)

紙書籍を購入する

  • Amazon
  • 全国書店ネットワーク e-hon
  • EhonNavi
  • エルパカ
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • TSUTAYA
  • honto
  • Honya Club
  • 楽天
  • ヨドバシカメラ
だいすきなもの
だいすきなもの