





迷路やしりとりゲームに絵かきうた、英語や算数、手話まで。ノンタン、タータンと一緒に、たくさん遊んで楽しく勉強できる絵本。
受賞歴:
ページ内に余白がないほどのたくさんのキャラクターが描かれ、また生活習慣や数字など楽しく学ぶことができるので、大変親子とも気に入っております。周りにもこの本を持っている方も多く、どのような育児本・教育本よりもこの1冊は素晴らしいと思っています。(3歳・ご家族より)
手書きのかわいらしいイラストがびっしりで、こまかな部分まで丁寧に描かれていて大人が見てもとても楽しい絵本。内容もまちがいえさがしから迷路、アルファベットなどあそびとお勉強が一冊につまっているのも魅力的でした。(2歳・お母さまより)
絵本で興味が出た事がそのまま勉強という形になる事がスゴイと思いました。絵のタッチもかわいい、なじみのある絵本のキャラクターなので、手に取りやすいと思います。(4歳・ご家族より)
大好きなノンタンが、楽しい仲間たちと本を通してたくさんの遊び、ルール、マナー等を教えてくれて、それも楽しくあきなくて。大切なお気に入りの1冊となりました。ノンタンは永遠の友達であり、エネルギーの源ともなりそうです。(2歳・ご家族より)
ノンタンの絵本が大好きな娘が大喜びです!!お話だけでなく、言葉の勉強や遊びなどこの本1冊で色々学べそうです。娘だけでなく、私までワクワクします。この本に出会えてよかったです!(読者の方より)
言葉が増え始めた娘に色々吸収してほしいという思いで本を探していました。親子で楽しく話しをしながら読んでいます。早く数字やひらがなを教えたいと焦っていたわたしでしたが、最後のページにあるキヨノ先生のあそびイコール勉強という言葉に大切なことを教えていただいた気持ちになりました。(2歳・ご家族より)
いつも娘と楽しく読んでいます。自分が小さい頃に読んでもらった本を、自分の子どもが大好きになるって、とても幸せですね。リズムが良くて、すぐに覚えられるところが娘も楽しいみたいです。(2歳・お母さまより)
7月に2才になる次女は先天性の重度難聴です。SNSの難聴アカウントで話題となり、この本に手話が載っているのを知り、購入しました。2才には少し内容が難しいかなと思いますが、年中の長女にまず読んであげようと思いました。内容も、盛りだくさんで、びっくりしました。ノンタンの本は、難聴の療育でSTの先生がよく読んでくださるので、次女の興味もひくことでしょう。(1歳・お母さまより)