icon_newWindow_01 icon_arrow_01_r icon_arrow_01_l icon_arrow_02_b icon_pageTop_01 icon_close_01 icon_search_01 icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_facebook_01 icon_instagram_01 icon_youtube_01 icon_line_01 icon_mail_01 icon_arrow_down icon_link icon_error icon_download icon_book

月〜

※単月で探したい場合は、終わりも同じ年月を入力してください。

-

-

書籍形態

きいろいのは ちょうちょ

こぐまの森

こぐまの森

こぐまの森

定価(本体価格) 1,200円+税
偕成社在庫 あり
対象年齢 3歳から
ジャンル 絵本 > 日本の絵本
サイズ(判型) 26cm×22cm
ページ数 32ページ
ISBN 978-4-03-964510-4
NDC 726
発売日 2005年7月

内容紹介

人間に捕らえられ罠から逃げ出したこぐまは、別の親子ぐまと出会いともに暮らす。1匹のヒグマを通して自然の大切さを描く。

受賞歴:

  • 全国学校図書館協議会・選定図書(2005)

著者より

★刊行時に寄せられたメッセージです

私の仕事場の近くを流れる、北海道十勝川の支流ペケレベツ川(アイヌ語で「清い水」)。その周辺のペケレベツの森には、はるか昔からヒグマの家族が生息していました。しかし、そのほとりは護岸工事や高速道路建設、さらに砂防ダム指定地になった影響で河畔の林が徐々に伐採され、ザリガニやエゾサンショウウオなどの生き物を育んできた湿地も埋め立てられてしまいました。
ペケレベツの森はヒグマやフクロウなどさまざまな生き物たちの森であったはずなのに、このままだといずれは絶滅します。ヒグマが生存するのに可能な森の保全は、人々にとっても有益であり、必要なはずです。
ヒグマは六個も乳首があるのに、産む子ぐまの頭数はふつう二頭です。冬ごもりの穴の中での出産と子育ては、母ぐまにとって大変な仕事であり、二頭の出産が限界なのかもしれません。
近年、ペケレベツの森で、四、五頭の子ぐまを連れた母ぐまを目撃したという情報がありました。毎年、狩猟や駆除によって母ぐまが捕獲されます。そのたびに子ぐまたちはみなしごになり、山中をさまよい歩きます。そのような迷い子を、子育て中にもかかわらず、自分の子としていっしょに育てているのでしょう。ヒグマにとって、六個の乳首はむだではないのです。(本田哲也)

紙書籍を購入する

  • Amazon
  • 全国書店ネットワーク e-hon
  • EhonNavi
  • エルパカ
  • 紀伊國屋書店
  • 7net
  • TSUTAYA
  • honto
  • Honya Club
  • 楽天
  • ヨドバシカメラ
こぐまの森
こぐまの森